機織りが流行。 簡易機織り機で何か紡いでいます。 織地の幅を一定に保つのはけっこうな技が要ります。 試行錯誤を重ねて作品ができていきます。 …
大分大きくなってきました。 いつも誰かが“コツコツ”と作っています。 なごみではこれを“くるくる”と呼んでいます。 この“くるくる”をびっちりと貼り詰めていきます。 実に根気のいる仕事です。 このパンダに取り組んで足かけ5年くらいになります。 途中飽きてしまったときもありました。 でも…
昨年に続きことしも来年用に干支の切り貼り絵をつくりました。 来年は“とり”。いろいろなトリが出来上がりました。 至近距離でみるとさらにきれいです。 傍にいるのは“だるまサンタ”。三角帽子をかぶっています。 みねさんの手作り作品です。…
利用者さんの作品です。 全部和紙でデザインされています。 あまりの見事さにうっとりです。 文字もこおろぎもぜんーぶ和紙です。 どうぞご覧くださいませ。 …
毎日こつこつと作っているパンダ。相当根気が必要です。 飽きたら中断、またつくり、また飽きたら中断・・・を繰り返しながらここまできました。 途中の経過報告です。…
まさにビフォー・アフター。何もない襟にちょっとだけよ。 ブラウスにキラキラデコレーション。 なんでもありです。アイロンで付けます。…
2023/9/27
2023/9/16