みなさん、細く切った画用紙をクルクルと巻いていきます。
何を作っているのでしょうか?
四角い方にクルクル丸めた物を詰めていきます。ボンドを付けながら外れないように・・・
後は、目と尻尾を付けます。
太めのリボン等にくっつけて、小さめに巻いた“泡”と軽めに巻いた“水草”を飾れば『金魚の壁飾り』お出来上がりです♬
暑い時期ですが、とても涼しげですね♪
毎年恒例!
これは何でしょう?
久しぶりの投稿になります。暖かい日も多くなり、春になりましたね。なごみでも春らしいものを作ってきました。 まずは2月のカレン…
昨年、作成した干支シリーズです。 フェルトでヘビを縫ってストラップにしました。こちらは年が明けてから皆さんにお配りしました♬…
今年の干支は、巳です!! なごみでは、昨年からコツコツと作り続けていくつか飾り物を作成しました。 …
とても遅くなってしまいましたが...昨年末には折紙でポインセチアを作りました!今なごみにはポインセチアがキレイに咲いています♬ …
毎年作成しているクリスマス飾りですが、今年はこんな物にしてみました! 北欧の伝統飾りのヒンメリというものをアレンジした物です。 …
今月のカレンダーは塗り絵を用意させていただきました。 「モズと赤い実」と「ツワブキ」です。皆さんそれぞれ好き…
2025/4/22
2025/3/7
2025/2/9