今年の干支は、巳です!!
なごみでは、昨年からコツコツと作り続けていくつか飾り物を作成しました。
一つ目は、毎年恒例の“干支文字貼り絵”です♬広告等の紙を小さくちぎって貼っていきます。黒い部分が見えないようにはみ出して貼るのがコツです!乾いたら文字通りにカットし、画用紙に貼り付けラミネートをして出来上がりです。
二つ目は“扇型干支飾り”です。扇の形に、ヘビ型の台紙に布を巻き付け、おめでたい松竹梅を飾りました。それぞれ色や表情が違います♪
これらの二作品は、昨年末にお配りさせていただきました!
遅くなってしまいましたが...
今年の干支 パート②
5月のカレンダーは、蓮の花の貼り絵にしました!色画用紙で蓮の花を作り、折り紙の葉と一緒に貼り付けました!ラインストーンを水の雫に…
4月のカレンダーは塗り絵でした。 「ネモフィラ」と「つくしとれんげ草」の2種類の好きな方を選んで色塗りをしていただきました。…
久しぶりの投稿になります。暖かい日も多くなり、春になりましたね。なごみでも春らしいものを作ってきました。 まずは2月のカレン…
昨年、作成した干支シリーズです。 フェルトでヘビを縫ってストラップにしました。こちらは年が明けてから皆さんにお配りしました♬…
とても遅くなってしまいましたが...昨年末には折紙でポインセチアを作りました!今なごみにはポインセチアがキレイに咲いています♬ …
毎年作成しているクリスマス飾りですが、今年はこんな物にしてみました! 北欧の伝統飾りのヒンメリというものをアレンジした物です。 …
2025/5/30
2025/5/19
2025/5/5