なごみではお馴染みの切り貼り絵です。これは皆様に人気の高いカルチャーです。出来上がるとまるで油絵(??)のようです。仕上げまでは結構手間のかかる作品です。来年の干支は“さる”。これから時間をかけて黒い文字が見事へんしん。つづく・・・。
畑の季節
だしが命です。
七月のカレンダーは、折り紙で朝顔とひまわりを作り、貼り付けました! 皆さん、とっても上手に出来ました。まだすっきりしないお天…
来月のカレンダーは、サクランボとアジサイです♪ご自身でどちらか好きな絵柄を選んで色を塗っていただきます。 どのカレンダーもカ…
は~るが来~た♪は~るが来~た♪ なごみ~に~来た~♬ 春がなごみにもやってきました!満開のチューリップです。…
毎月の利用者のみなさまのそれぞれ各自のカレンダーですが、来月の3月分はいつもの塗り絵ではなく、折り紙で作ってみました! &nbs…
令和5年になりました。 なごみの物づくりでは、今年になってから二つの作品を作っています。 一つは果物オーナメントです。…
今年も作ってしまいました。 "クリスマスリース"と"ミニ門松"です。 今年のリースは発泡スチロールに小さくカットしたジ…
2023/9/27
2023/9/16