毎月の利用者のみなさまのそれぞれ各自のカレンダーですが、来月の3月分はいつもの塗り絵ではなく、折り紙で作ってみました! 菜の花と蝶々です。いっぱい並ぶととても春らしいです。まだ寒い日が続きますが、春が来るのが待ち遠しいですね。…
令和5年になりました。 なごみの物づくりでは、今年になってから二つの作品を作っています。 一つは果物オーナメントです。柿、リンゴ、洋梨の飾りを作りました。沢山並ぶととても華やかです。カラフルでお部屋が明るくなります。 もう一つは「お福さん」の壁飾りです。“笑う門には福来る”…
今年も作ってしまいました。 "クリスマスリース"と"ミニ門松"です。 今年のリースは発泡スチロールに小さくカットしたジーンズの生地を埋め込みました。 これからリースは木の実やリボンでデコレーションします。 門松はちりめん布で「梅の花」をたくさん作って飾っています。 二つ…
♥ いつもこんなふうに物つくりをしている。 これはちりめん布で“つまみ細工”をしているところ。 ブローチにしたりバッグにとりつけるストラップにしたり。アレンジは各自の自由で。 「時間の過ぎるのが早い」とはいつもの感想。 &nb…
なごみの“ものつくり教室” で作っている作品です。 ちりめん布でつくります。皆で力を合わせてつくりました。 これを集めて“桜の枝”に花をさかせます。…
“つまみ細工”の技法を取り入れて作ってみました。 皆さまそれぞれに作られました。 非常に細かい作業ですが、みごとな作品に仕上がりました。 壁に吊るしたのをみると圧巻です。 全部利用者の皆様の作品です。…
2025/4/22
2025/3/7
2025/2/9