季節はずれのひなまつり? なごみには季節というのがあってないような・・・。 土台は五目寿司です。 利用者さんが作っています。 みなさん「どこから食べたらいいんだろうね?」と。 毎年耳にする言葉です。 …
毎月訪問してくださっています。皆でなつかしい歌を大きな声を出して歌います。日常はカラオケで歌いますがきょうはキーボードの生演奏です。…
きょうはボランティアさんがきてくださいました。 唱歌を歌ってそれから“腹話術を”みせてくださいました。 みなさん、「テレビではみたことはあるけど実物は初めてだ!! おもしろいよー」と楽しくみせていただきました。 ありがとうございます。 [caption id="attachmen…
なごみでは年に3回行事食をご提供しております。 1回目は敬老の日。2回目はクリスマス。3回目はひな祭りです。 いつもよりはテーブルは賑やかです。 メニュー:いくら乗せ五目寿司、茶碗蒸し、南瓜スープ、黒大根、まぐろのさしみ、チキンロール、トマトとアボカドサラダ、里芋のピザ …
本日12月1日の昼食のメニューは“はんぺんのはさみ揚げ”です。 詰めるものはシーチキンと玉ねぎのみじん切りを混ぜたものです。 (おいしいですよ。なごみでは人気の一品です)。 なかみを詰めて⇒ころもをつけてというのを今日は利用者さんにお願いいたしました。 「おかあさ~ん。たのみましたよ~」。 …
昼食に使うカツオだしのパックつくりです。 一月に一度くらいのペースでだしパックを作ります。 パックに詰めるかつおぶしはきちんと計量しております。 ここに“テキトー”はありません。 これが秘密の味になっているのでしょうか? 味噌汁でも煮物でも「おいしい」と大評判です。…
2025/3/7
2025/2/9
2025/1/25