なごみでは年に3回行事食をご提供しております。 1回目は敬老の日。2回目はクリスマス。3回目はひな祭りです。 いつもよりはテーブルは賑やかです。 メニュー:いくら乗せ五目寿司、茶碗蒸し、南瓜スープ、黒大根、まぐろのさしみ、チキンロール、トマトとアボカドサラダ、里芋のピザ …
本日12月1日の昼食のメニューは“はんぺんのはさみ揚げ”です。 詰めるものはシーチキンと玉ねぎのみじん切りを混ぜたものです。 (おいしいですよ。なごみでは人気の一品です)。 なかみを詰めて⇒ころもをつけてというのを今日は利用者さんにお願いいたしました。 「おかあさ~ん。たのみましたよ~」。 …
昼食に使うカツオだしのパックつくりです。 一月に一度くらいのペースでだしパックを作ります。 パックに詰めるかつおぶしはきちんと計量しております。 ここに“テキトー”はありません。 これが秘密の味になっているのでしょうか? 味噌汁でも煮物でも「おいしい」と大評判です。…
なごみ農園での活動の様子です。 ご希望される利用者さんはなごみ農園に行きます。 スケジュールは特に決まっている訳ではありません。 その日の朝に「畑に行こうか~」っていう感じです。 今はキャベツや大根が育っています。 大根は煮たり漬けたり・・・ごっつあんです。 …
毎月1回訪問してくださる歌のボランティアさん。 おなじみの曲ばかりで、皆で合唱します。 袋帯で作られた楽器のバッグもご紹介いたします。 振袖を着た時に締める袋帯です。「振袖を着る人が 大人になったので、今は必要なくなったので楽器バ ッグにリフォームしました。」とボランティアの山 崎先…
なごみ農園で刈り取ってきたさつま芋の葉っぱと茎。 毎年この時期になるとさつま芋の茎が大活躍。 今年も金平をたくさん作ります。ごっつあんです。 …
2023/3/10
2023/2/23
2023/2/13