“つまみ細工”の技法を取り入れて作ってみました。
皆さまそれぞれに作られました。
非常に細かい作業ですが、みごとな作品に仕上がりました。
壁に吊るしたのをみると圧巻です。
全部利用者の皆様の作品です。
初の“作品展”
“桜の花”もこんな風に
なごみの“ものつくり教室” で作っている作品です。 ちりめん布でつくります。皆で力を合わせてつくりました。 これを集め…
「つくろかな?」「やめよかな?」「どうしようかな?」・・・。 でも結局は作った。 合計で4ヶ完成!!!。 娘さんにプレゼント…
午前中に開かれる“ものつくり教室”。非常に活き活きとしています。 皆それぞれが好きなものを作るので同じものを作っているわけではあ…
ここのところずっと続けている“簡易機織り”。 材料は毛糸、機械は段ボールとストロー。 素敵な作品が次々に仕上がっています。 …
機織りが流行。 簡易機織り機で何か紡いでいます。 織地の幅を一定に保つのはけっこうな技が要ります。 試行錯誤を重ねて作品がで…
大分大きくなってきました。 いつも誰かが“コツコツ”と作っています。 なごみではこれを“くるくる”と呼んでいます。 この“く…
2020/3/5
2020/2/13
2017/10/23