“もの作り教室”で作っていた平成28年の干支の「さる」の切り貼り絵。 完成しました。 それぞれのお猿はそれぞれの我が家に連れて帰っていただきました。…
来年の干支のさる(申)が大分きれいに変身しつつあります。 暖色系や寒色系さまざまです。何気に貼っているようにみえてもこれはけっこう頭をつかい、気をつかうものです。 もうすぐ出来上がります。おたのしみに。つづく・・・ …
小さく切った縮緬の布で手毬を製作中。 手縫いをして裏返して中に綿を詰めます。 仕事が細かいぶん、出来上がったら「わーっ」って言う驚きと感動があります。 …
なごみではお馴染みの切り貼り絵です。これは皆様に人気の高いカルチャーです。出来上がるとまるで油絵(??)のようです。仕上げまでは結構手間のかかる作品です。来年の干支は“さる”。これから時間をかけて黒い文字が見事へんしん。つづく・・・。 …
利用者さんの作品です。縮緬で作ってあります。 布がほつれやすいので縫いにくかったと思います。 でもとてもすてきなしあがりです。 …
きれいなブローチです。まるでレザーで作ったような・・・。このたびはこのお花つくりに挑戦です。さて何で出来ているでしょうか??? つづく …
2022/4/17
2021/11/28
2021/9/30